
皆さま、こんにちは。
大変お待たせしておりました。
本日より、梅澤工業株式会社 公式ブログの更新運用を再開したく思います。
ブログ運用更新の担当者交代に伴いまして、今後は私、総務Hの方で会社の日々の出来事、現場での様子などを逐次お知らせしていきたいと思います。
私、SNSやブログなどは、見るだけで実際に投稿したりは全くしてこなかったので、
上手く盛り上げていけるか、緊張しています。
何卒、今後とも宜しくお願い致します。
また、🌀台風23号が近づいてきています。
予測図では、弊社の地域の直撃はなさそうですが、
どうなるのか予測できないので、身の回りの物を固定するなど、気を付けましょう。
皆さま、ご安全に!
皆さまこんにちは^^
寒いですねぇ~( *´艸`)
今日は立春です。
と、いうことは昨日は節分だったんです!
私は今日だと思い込んで、豆を食べずに過ぎてしまいましたよ(ノД`)・゜・。
何故こんなことが起こるのでしょうか?
そもそも節分は四季を分ける節目の事で、立春、立夏、立秋、立冬の前日を
指す言葉でした。
なので、立春が早まれば、節分の日も早くなるわけですね。
来年から、28年までは2月3日が節分のようですよ。
恵方巻を食べそびれたのは、ちょっと悔しい事務員でした笑
話は戻りまして…
立春は1年の始まりを意味し、運気の流れが変わる日なのだそう…
新しいことをはじめる絶好のチャンスですね!
今年も目標を持って、新しいことに挑戦してみましょう!
そして、立春は春のはじまりの意味もありますね。
ですがどうも今年は、強烈な立春寒波が全国的に訪れているようです。
先日の大寒辺りには全国的に3月並み、ぽかぽかの暖かさだったのに…
今度は立春が真冬に…
異常な冬が続いています。
なかなか気温の変化や、移動中の温度変化に体がついていかない状態ですが、
衣類でこまめに調節して、手洗い・うがいも欠かさずに
今日も元気に頑張っていきましょう
皆さま今日も一日ご安全に!
皆様こんにちは!
早いもので、今日はもう大寒ですね。
とはいえ、今日は全国的に3月上旬の気候だとか
いいお天気ですし、過ごしやすいですね^^
20日の今日は関東では二十日戎の日ですが、
我ら関西人にとっては、えべすさんと言えば十日戎ですよね♡
今年も社長が昨年の奉納と参拝に赴き、新しい縁起物やお守りを
購入してこられました。
今年はこちらになります。
今年も私たち社員にも、ひとつづつお守りを頂きました!
私たちにも皆様にも沢山の福が訪れますように
そして、今年も皆が健康で過ごせますように…
新年早々万博のお仕事で、某国のパビリオンを受け持たせて頂いております。
出張工事となりますので、事故の無いよう体調を崩すことの無いよう
気を引きしめて頑張ります!
今日も一日、ご安全に!
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
七草も過ぎ、お正月気分も吹き飛ぶほどに、新年早々今年も梅澤工業㈱は
ありがたいことに忙しい日々を過ごさせていただいております。
沢山食べて吞んで、重くなった身体を奮い起こし?(笑)
今日も各現場、工場内作業は賑やかに活動中です!
間もなく、此方の地域恒例の”とんど”が行われます!
この”とんど”でお正月飾り等を燃やして1年の厄を払い、新しい年の幸運を祈ります♡
今朝は姫路市内初雪で辺り一面真っ白な朝でしたね。
事故無く出勤出来て幸いでした^^
皆さまも寒い折ですが、それぞれ十分に気を付けられて…
今日も一日ご安全に!
皆様こんにちは!^^
急に涼しくなりましたね
待ち望んでいたはずなのに、突然すぎて身体がビックリしています笑
暑い夏の日も、涼しくなった今日も、お陰様で我が梅澤工業㈱はいつも忙しくさせて頂き
今日は工場メンバーも現場応援で、工場内はひっそりとしています。
先日から仮設架台の製作中です。
溶接個所の角度が様々なので、クレーンで吊るして、角度を動かしながら溶接していきます。
インスタに動画投稿もしていますので、そちらもご確認くださいね。
昨日は塗装がなされ、本日は乾燥しながら工場メンバーを待っているようです(o^―^o)
急に肌寒くなりましたので、体調を崩されないようご自愛くださいね。
今日も一日ご安全に!